~ 未来が輝く ~
小さな挑戦 大きな向上
「あおい」では、支援を必要とする子どもたちが遊びやお友達同士の交流を通して、日常生活における生活能力向上のために必要な訓練をしたり、集団生活がスムーズになるよう支援を行います。 … 詳しく
~ 未来が輝く ~
小さな挑戦 大きな向上
「あおい」では、支援を必要とする子どもたちが遊びやお友達同士の交流を通して、日常生活における生活能力向上のために必要な訓練をしたり、集団生活がスムーズになるよう支援を行います。 … 詳しく
受給者証をお持ちのお子様(小1〜高3)に対して、放課後や夏休み等の長期休暇中に、生活能力向上のために必要な訓練等の支援を行います。 … 詳しく
こんにちは。 夏祭りの準備が着々と進んでいます。 子どもたちの作った素敵な作品が お部屋を
ボードゲーム大会を開催しました。 ①「人生ゲーム」グループ 職業に就き、出た目のイベントマ
「暑い夏を吹っ飛ばそう!」とみんなで かき氷を作って、食べました。 おいしくて、みんな大喜
今年もみんなでカブトムシの飼育をしています。 昨年度は虫が苦手で中々触れない児童もいました
こんにちは。 夏にお決まりの流しそうめんをしました。 子どもたちは、順番に箸を持ってそうめ
こんにちは。 水の実験第3弾は、炭酸マグマの実験をしました。 コップに40℃~50℃のお湯
夏祭りにむけて、みんなで飾りを作って準備しています。 今回はちょうちんを作りました。 色を
毎月行っているアンガーマネジメントの活動の日です。 怒ることを肯定して、上手に怒る方法や、
安城のデンパークに行ってきました。 行く前に、みんなでルール決めをしました。 あおいだけじ
こんにちは。 今週の活動は、水の実験第2弾です。 ペーパータオルの両端に水性ペンで色を塗り