~ 未来が輝く ~
小さな挑戦 大きな向上
「あおい」では、支援を必要とする子どもたちが遊びやお友達同士の交流を通して、日常生活における生活能力向上のために必要な訓練をしたり、集団生活がスムーズになるよう支援を行います。 … 詳しく
~ 未来が輝く ~
小さな挑戦 大きな向上
「あおい」では、支援を必要とする子どもたちが遊びやお友達同士の交流を通して、日常生活における生活能力向上のために必要な訓練をしたり、集団生活がスムーズになるよう支援を行います。 … 詳しく
受給者証をお持ちのお子様(小1〜高3)に対して、放課後や夏休み等の長期休暇中に、生活能力向上のために必要な訓練等の支援を行います。 … 詳しく
今月の遊びはペットボトルキャップタワーです。 名前の通り、ペットボトルキャップを積んでタワ
2月2日は節分でしたね。 1月からみんなで一生懸命作ってきた鬼の完成はこんな感じです…!
みんなで節分の鬼退治をしました。 子ども達が順番に鬼の恰好をして登場して、残りのお友達が新
振るとシャカシャカと中身がうごく、ビーズストラップを作りました! まずは中身選びから。 そ
先日遊びの時間に、子どもたちが「家作ろう!」と言ってマットを組み立て始めました。 マットを
チョコとマシュマロを使ったお菓子をつくりました。 湯煎で溶かしたチョコにマシュマロをディッ
みんなで忍者になりきって身体を動かしました。 ハードルで出来た壁越えやブルーシートの池渡り
2月3日は節分です。 節分と言えば豆まきを連想する人が多いかと思います。 あおいでも2月に
風船をボールに見立ててゆったりバレーを開催しました。 はじめにチーム分けをしました。小1か
1月の行事食と言えばいろいろ浮かびますが、今日はお雑煮を作って食べました。 調味料を計量し